こんにちは!「川越のいいところ。」のなかさんです。
今回は「満天ノ 秀そば」さんの紹介です。
HISは素晴らしいお店なのに、後継者などの問題から閉店を余儀なくされるお店を「HISが承継するプロジェクト」を始めました。その取り組みの1店舗目が「満天ノ 秀そば」です。
蕎麦の香りが程よく、喉越しが気持ちいい蕎麦をいただけます!

蕎麦への強いこだわりを感じます・・!
この記事では満天ノ秀そばの「アクセス・お店の雰囲気・メニュー・実食レポート」などを紹介しています。ぜひ参考に足を運んでみてください!

蕎麦はツルッと。天ぷらはサクサク。たまらないゴエよ!
満天ノ 秀そばのアクセスや、お店の雰囲気を紹介
満天ノ 秀そばは、川越東口の「八幡通り」にある蕎麦店です。八幡通りはクレアモールの一本奥の道です。


お店は川越八幡宮や、イタリアンの「ピアットクワ」のすぐ近くゴエ。


車の場合は駐車場がないので、丸広か川越八幡宮のコインパーキングがおすすめです。
丸広駐車場の場合、丸広で1,000円以上買い物をすると2時間無料です。
お店の外観はこちら。青紫色の旗が目印です。

こちらの旗の奥に進み、戸をくぐった2階にお店があります。
戸をくぐると、招き猫が出迎えてくれますよ〜。

こちらの脇の階段を上がるとお店が見えてきます。
お店の雰囲気は?
新店ということもあり、とっても綺麗なお店。蕎麦店らしくあり、かつスタイリッシュでおしゃれ!
席は「窓際に4席くらい・中心に円状の席が数席・2~4人席が3席くらい」という感じ。
今回は窓際のカウンター席に座ります。

机の常備品は「塩・唐辛子」です。高そうなお塩です・・!
カウンター席の脇には仕切りがあり、きちんとコロナ対策をされていて安心ですよ〜。

奥にそば打ち場があり、蕎麦を作っている場面を垣間見れます。
混雑具合は?
11時過ぎの来店で、先客は4組みほど。その後、食べている最中に次々お客様がやってきます。

すごい人気ゴエ!
オープンしたてということもありますが混雑しています。お昼時を少しでもずらせるといいですね!
主なメニューを紹介
「満天ノ 秀そば」の主なメニューを紹介します(2020年10月時点)。

たくさんのメニューがありますね!!
蕎麦だけでなく、もつ煮などの「定食もの」があるのに驚きました。
十割にしようか迷ったのですが、今回は天ぷらもいただける「天ざる」を注文しました^^。
こだわりの蕎麦をレビュー
注文してから5分ほどで「天ざる」が到着です。

【天ざるの内容】
蕎麦・つゆ・天ぷら・天つゆ
蕎麦はコシがしっかりしていて喉越しが気持ちいい。するんと喉に入っていきます。

蕎麦の香りがたまりません♪
天ぷらは「エビ・舞茸・ナス・ピーマン・さつまいも」の5種類。

どの天ぷらも大きいです。ボリュームあります。
たくさん食べる男性でも満足できるはず!

最後に蕎麦湯でシメです。

甘めのつゆと蕎麦湯で「はぁ〜」と落ち着き、ごちそうさまでした〜!
コシが強めで喉越しのいい蕎麦、蕎麦の香り、サクサクの天ぷら・・、「満天ノ 秀そば」人気が出る理由がわかりますね!
HISが手掛けるプロジェクトの1店舗目の味を、ぜひ楽しんでいただければと思います。
店舗詳細
店名 | 満天ノ 秀そば 川越店 |
住所 | 〒350-0045 埼玉県川越市南通町17−1 大野ビル 2階 |
電話番号 | 05017481965 |
営業時間 | 11時00分~15時00分 17時00分~20時00分 |
定休日 | 火曜日 |
最寄り駅 | 川越駅・本川越駅 |
駐車場の有無 | ×(丸広駐車場・川越八幡宮のコインパーキングがおすすめ) |
公式サイト | 満天ノ 秀そば |
まとめ
HISのプロジェクト1店目の「満天ノ 秀そば」。
蕎麦のコシ・味・天ぷら・・。どれも美味しい!蕎麦に詳しい方でも、きっと満足いただけると思います。
クレアモールから近いので、川越観光の食事にもおすすめです。ぜひ一度お試しを!!
→川越の美味しい蕎麦店はこちらの記事にまとめています。ぜひこちらも参考にどうぞ。
コメント