どうも、「川越のいいところ。」の編集長のなかさんです。
川越の新宿町にある「鈴や」さんで蕎麦をいただいてきました。
鈴やは100%自家栽培・有機栽培の地元産蕎麦だけを使用している、こだわりの蕎麦屋です。
前から気になっていたのですが、年越しの際に「蕎麦の麺だけ」を購入させていただいたことはあるものの店内でいただいたことはなかったんです・・。
今回は子供を連れて家族で蕎麦をいただいてきましたよ〜!
鈴やとは?自家栽培・有機栽培の蕎麦がすごい!
鈴やはヤオコー新宿店の隣にある蕎麦屋です。川越駅の西口を降りて徒歩約20分のところにあります。
お店の前にある「かぼちゃのオブジェ」が特徴^^。

駐車場はヤオコー対面にあります。3台くらい停められます。
鈴やのすごいところは、100%自家栽培・有機栽培の蕎麦を使用していること。

坂戸の農家さんに畑の提供と、栽培の指導を受けながら自家栽培を続けるという「蕎麦への強いこだわり」!
有機栽培なので、安心して食べられますね。香りも歯ごたえも格段に良いものがあります。
鈴やのメニュー
鈴やのメニューはこちらです。




- かけそば・・700円
- 玉子とじ蕎麦・・800円
- とろろ蕎麦・・1,000円
- カレー南蛮・・1,000円
- 鴨南ばんそば・・1,200円
- 野菜天ぷらそば・・1,000円
- 鍋焼きうどん・・1,400円
- 十割そば・・1,000円
- もりそば(二八そば)・・700円
- 海老天丼・・1,400円
- 冷奴・・300円
- だし巻き卵・・500円
- 海老野菜天ぷら盛合わせ・・1,200円
- 玉子かけご飯セット・・300円
- 他、日本酒やビールなど
たくさんの種類の蕎麦と天ぷら。さらに天丼、だし巻き卵などもあります。
鈴やは蕎麦屋ですが、実は玉子料理も絶品!無添加の自然卵を使用しているんですよ^^。
日本酒の種類が多いのも嬉しいですね。蕎麦には日本酒がぴったりです!
卵とじ蕎麦・野菜天ぷら蕎麦・玉子かけご飯セットを注文!
店内にはテーブル席と座敷があります。ウチは子供連れだったので、座敷に座ります。


何を注文しようかな・・・と迷ったのですが、鈴やおすすめの卵を楽しめる「玉子とじ蕎麦」と「玉子かけご飯セット」・天ぷらを味わえる「野菜天ぷら蕎麦」を注文しました!
注文してから約5分で着丼です。
まず到着したのは玉子とじ蕎麦。

ご飯がついており、蕎麦を食べ終わったらご飯を入れて楽しめます^^。これがまた絶品!

卵ごご飯が合間って、甘〜いご飯になります。シメにぴったり!
続いて到着したのは野菜天ぷらそば。

サックサクの天ぷらがたまらない!
天ぷらの種類はナス・春菊・かぼちゃなどです。内容は時期により変わるので参考程度にしてください。

見ただけで伝わりますよね?このサクサク感・・^^。
蕎麦つゆにつけて食べると、油が汁に溶けて汁がさらに美味しくなります・・!
最後にいただいたのは「玉子かけご飯セット」。
無添加の自然卵を使用しており、まさに絶品!(写真では卵が潰れていますが、最初は潰れていません。子供が潰してしまいました・・汗)。

甘みが強く、自然と体の中に入っていく感じ。

玉子かけご飯セットは300円と高い料理ではないので、鈴やに来られた際にはおすすめ!
以上、ごちそうさまでした〜〜!
食べ終わって、鈴やの蕎麦への強いこだわり改めて感じます。
強い香りと、しっかりした歯ごたえ。食べ終わっても蕎麦の香りが鼻の周りを漂っています。それくらい香りが強い蕎麦^^。蕎麦を楽しみたい方には、とってもおすすめの蕎麦屋です!
子供が入っても大丈夫?
私は子供を連れて入店しましたので、子供連れでも大丈夫です。
しかし、店内は非常に静かで「ゆっくりと蕎麦をいただくお店」という感じがしました。
子供連れでも入店可能ですが、他のお客様のことを考えると避けた方がいいと思います。私は子供連れではもう入店しません。
川越の新宿町には「京屋」という蕎麦屋があります。こちらは子供大歓迎!という感じなので、子供を連れて蕎麦屋へ行かれるのであれば京屋をおすすめします。
店舗詳細・アクセス
店名 | 鈴や |
住所 | 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5丁目20−7 |
電話番号 | 049-246-6660 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:30 ディナー 17:00~20:00 |
定休日 | 火曜日・水曜日 |
最寄駅 | 川越駅 |
駐車場の有無 | ○(ヤオコーの対面に3台あり) |
公式サイト | なし |
まとめ
蕎麦は自家製栽培・有機栽培という、蕎麦へのこだわりのある鈴や。
自家栽培の蕎麦屋は鈴やくらいだと思います^^。
夏になるとトマトが丸ごと入った蕎麦など、時期によりメニューが変わるのでいつ行っても楽しいです^^。
十割蕎麦もあるので、本気で蕎麦を楽しみたい方におすすめのお店です!
→川越のおすすめ蕎麦屋はこちらの記事でまとめて紹介しています。ぜひ参考にどうぞ!
コメント