どうも、「川越のいいところ。」の管理人なかさんです。
今回は川越のおすすめ文房具店を紹介しようと思います。
私は文房具が大好きです。新しい文房具を購入すると、仕事ができる気がするという、謎の自信が生まれます( ̄▽ ̄)。

気がするだけゴエが・・。
文房具は年々進化しています。書いて1秒で乾く筆ペンや、紙の角に塗りやすい「四角いスティックのり」、「枕になるペンケース」(笑)なども発売されています。
文房具屋に行くと、生活を豊かにしてくれる「最新文具」に出会えるはずです^^。
川越のおすすめ文房具店マップ
川越のおすすめ文房具店をマップでまとめました!
生活の中で行きやすい文房具店を見つけてくだい^^。
1.木村屋「キムラヤ」(川越で文房具取扱量1番!)

木村屋は丸広百貨店のすぐ隣、マクドナルドの隣にある文房具店です。
私が川越に越してきて文具をどこで買おうか迷っている時、先輩に言われたのが「文房具に困ったら木村屋に行け。何でもある」です。
その噂通り、広い店内に「ボールペンやノート」などの一般的な文具はもちろんのこと、絵画用品や印鑑・製図用紙、名入れ記念品など何でも売ってます!
昔ながらの文房具店という雰囲気で、最新の文具はもちろんのこと「昔ながらの文具」も扱っています。

ずっと使ってる文具があるんだけど、売ってるところがない・・という時、木村屋に行けば見つかるかもしれません。
川越で文房具を探すなら、木村屋で間違いありません。
店舗情報
店名 | キムラヤ |
住所 | 〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目4−3 |
電話番号 | 049-224-5252 |
営業時間 | 9:45~19:30 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ◎ |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | 店舗案内 オンラインストア(楽天) |
2.川越ロフト(川越駅直結)

川越ロフトは、川越駅の改札を出て目の前の「ルミネ3階」にあります。
ロフトはキムラヤとは違い「最新の文房具」や「オシャレな文房具」を扱っているイメージです。見ているだけで楽しくなります。

ロフトに行くと「こんな文具があるんだ!」と新発見があるゴエ!
今人気の文房具の傾向を見るのにも、ロフトがおすすめです。

川越駅直結という立地の良さも嬉しいですよね!川越駅を利用するのでしたら川越ロフトが一番利用しやすいと思います。
お得情報なのですが、「ルミネカード10%オフ」が川越ロフトにも適用されます。
店舗情報
店名 | 川越ロフト |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町39−19 ルミネ川越店3階 |
電話番号 | 049-248-6210 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(有料) |
公式サイト | 店舗案内 |
3.丸善川越丸広(丸広百貨店の駐車場がお得)

丸善は丸広百貨店の2階にある文房具屋です。
最新の文房具から、スケジュール帳・絵画用品、カレンダーまで幅広く揃えているイメージです。

丸広百貨店の買い物ついでにぴったりゴエ。
すぐ隣に木村屋(キムラヤ)があり、文房具の扱い量では負けてしまいます。しかし、丸広百貨店には駐車場があり、1,000円以上購入すると2時間無料になるのがいいポイントです。
川越駅周辺で車利用で文房具を購入したい時、一番利用しやすい文房具店です。
店舗情報
店名 | 丸善 川越丸広店 |
住所 | 〒350-0043 埼玉県川越市新富町2丁目6−1 丸広百貨店川越店 別館2階 |
電話番号 | 049-223-4077 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(1000以上購入で2時間無料) |
公式サイト | 店舗案内 |
4.精文堂(駐車場が30分間無料)

精文堂は川越駅の西口を降りて目の前にある本屋です。
精文堂で特徴的なのが、プラモデルやミニ四駆・トレーディングカードを販売していることです。
1階は本と文房具、2階でプラモデルやミニ四駆を扱っています。文房具の扱い量は「本屋の中の文房具」としては多めです。人気の文房具であれば、購入できるはずです。


精文堂はレジが混まないので、購入するものが決まっているときは精文堂を利用すると早いゴエ。
また、精文堂の裏に駐車場があり、10:00~24:00の間は30分無料で利用できるのも嬉しいです!
→精文堂は「川越おすすめの本屋を紹介」という記事でも紹介しています
店舗情報
店名 | 精文堂 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6−6−3 |
電話番号 | 049-247-0025 |
営業時間 | 10:00~22:30 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(10:00~24:00は30分間無料) |
公式サイト | 店舗案内 |
5.TSUTAYA南古谷店(南古谷駅周辺で文房具が最も多い)

ツタヤ南古谷店は、ウニクス南古谷の2階にあります。ウニクス南古谷は2019年にリニューアルオープンし、それに伴いツタヤ南古谷店も新しくなりました。
子供が遊べるスペースもあり、子連れで行ってもゆっくり文房具を選べますよ^^。

川越のキムラヤなどと比べると文房具の扱い量は少ないですが、それでも文房具の扱い量は多いです。

ウニクス南古谷にはヤオコーやミスタードーナツなどもあるので、買い物ついでに寄りやすいのもいいですね。
→ウニクス南古谷に入っている店舗や雰囲気はこちらの記事で紹介しています!
店舗情報
店名 | TSUTAYA南古谷店 |
住所 | 〒350-0026 埼玉県川越市泉町3−1 ウニクス南古谷プラザ棟内 |
電話番号 | 049-230-3242 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(無料) |
公式サイト | 店舗案内 |
6.TSUTAYA QLuRi店(子供が遊べるスペースがたくさんある)

ツタヤ QLuRi店は、川越西郵便局や水上公園の近くにあるショッピングモール(QLuRi)にあります。

とっても広いショッピングモールゴエ・・・。
1階は生鮮市場TOPになっており、2階はツタヤ・WONDERGOO・服のタカハシ・カフェ・100均(キャンドゥ)になっています。
ツタヤ南古谷店に比べると、多い文房具扱い量です。

大型のツタヤは子供に優しい作りになっているようで、南古谷店と同じくツタヤQLuRi店も子供が遊べるスペースがたくさんあります。
子供を遊ばせながら、ゆっくり文房具を選べます。
カフェが併設されているので、文房具を買って子供が遊んでいるのを横目で見ながらカフェでゆっくり・・・なんて買い物ができますよ^^。
→TSUTAYAQLuRi店は「おすすめのレンタルビデオ店はこちら!」の記事中でも紹介しています。
店舗情報
店名 | TSUTAYA QLuRi川越店 |
住所 | 〒350-1106 埼玉県川越市大字小室385‐1 |
電話番号 | 049-293-2813 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(無料) |
公式サイト | 店舗案内 |
7.TSUTAYA高階店(新河岸駅周辺ならここ!)

TSUTAYA高階店は、新河岸駅近くのレンタルビデオ店です。
TSUTAYA高階店は1階にコープみらい(スーパー)があり、買い物ついでに寄るのに便利です!

レンタル品・本・文房具と多種類の商品を扱っていますが、文房具の量も多いです!
新河岸駅周辺で文房具を探されるのでしたら、TSUTAYA高階店以上に量が多いところはないと思います。
店舗情報
店名 | TSUTAYA高階店 |
住所 | 〒350-1137 埼玉県川越市大字砂新田383−2 |
電話番号 | 049-247-6639 |
営業時間 | 10:00~0:00 |
定休日 | なし |
文房具の扱い量 | ○ |
駐車場の有無 | ○(無料) |
公式サイト | 店舗案内 |
コメント