こんにちは!「川越のいいところ。」のなかさんです。
今回は川越の有名パン屋「川越ベーカリー楽楽」と「サンドイッチパーラー楽楽」にお邪魔しました!
朝一でパンを購入し、公園に移動してのんびりしてきました^^。
楽楽は自家製天然酵母と北海道産小麦を使用しており、しっとりフワフワのパンが特徴です。

これほどこだわりの強いパンは中々ないと思います。川越に来たらぜひ食べていただきたいですね^^。
菓子屋横丁や蔵造りの町並み周辺にお出かけの際は、ぜひ寄ってみてください!
モーニングで楽楽でパンを購入
楽楽は菓子屋横丁にあります。サンドイッチパーラー楽楽と川越ベーカリー楽楽は道を挟んで対面にあるので、両方とも楽しめますよ^^。
自粛生活の中で、人が少ない時間に子供たちを公園で遊ばせるため、開店と同時にお店に突入です!
開店は川越ベーカリー楽楽が7時30分。サンドイッチパーラー楽楽は8時です。
少し困ったのが車の置き場所。駐車場がないので近くのコインパーキングに停めます。200円かかってしまいました・・(汗)。車で行かれる際は停め場所にご注意ください。
まずは、川越ベーカリー楽楽から入ります。
川越ベーカリー楽楽

川越ベーカリー楽楽では、北海道の小麦や天然酵母を使ったこだわりのパンをいただけます。

お店の外までパンのいい香りが漂っています。たまりません・・・^^。
店内にはこんなパンが並んでいます!

開店してすぐだったので量が少ないですが、人気の「お味噌パン」や「コーンパン」は用意されていました。
- お味噌パン・・210円
- コーンパン・・160円
- キャロットケーキ・・210円
- はちみつクリームチーズ・・310円
- 楽楽風あんバター・・270円
他、食パンやフランスパンもありました。
4人家族で1人1個ずつ選んで購入です^^。

レジはセルフレジでした〜。
続いて、サンドイッチパーラー楽楽に移動します。
サンドイッチパーラー楽楽

川越ベーカリー楽楽の対面にあるのが「サンドイッチパーラー楽楽」。
新鮮な野菜やフルーツなどを使ったサンドイッチがたくさん並んでいます!

- 海老とアボカドのハニーマスタードソース・・420円
- ジューシーローストビーフ・・460円
- サーモンマリネ・・380円
- お豆のマリネ・・150円
- たっぷりたまご・・260円
- サバサンド・・380円
- ポテたまチキン・・380円
- たっぷりシーザーツナ・・280円
- ひとくちガーリックラスク・・420円
他、多数あり。
サンドイッチパーラー楽楽でも、一人一つずつ購入です。

その後、川越運動公園に移動しました〜。
川越運動公園で楽楽のパンをいただく
まだほとんど人のいない、朝一の川越運動公園に移動して楽楽のパンをいただきました^^。



川越ベーカリー楽楽の購入品

お味噌パン、チョココロネ、ブルーベリーフランス、ストロベリーフランスなどを購入しました。
お味噌パンはサクサク生地の味噌風味!

ストロベリーフランスはいちごの風味がたまりません^^。

サンドイッチパーラー楽楽の購入品
続いて、サンドイッチパーラー楽楽の開封です!

海老とアボカドのハニーマスタードソース、シャキシャキレタス、たっぷりたまごなどを購入です。
海老とアボカドのハニーマスタードソースは、モチモチの海老とアボカド風味がとっても合います^^。

たっぷりたまごは、卵がたくさん入ってる!

シャキシャキレタスサンドは、野菜たっぷり!

ごちそうさまでした〜!
子供たちが遊具で遊ぶ姿を見ながら食べる楽楽のパンは最高でした^^。
モチモチの生地と、新鮮な具材。さすが有名店!ほんとおいしかったです。
楽楽のパンであれば川越観光をしながらでも食べられるのがいいですね!蔵造りの町並み付近にお出かけの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
店舗詳細(川越ベーカリー楽楽)
店名 | 川越ベーカリー楽楽 |
住所 | 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目10−13 |
電話番号 | 049-257-7200 |
営業時間 | 7:30~18:00 ※サンドイッチパーラー楽楽は8:00~17:00(土日は7:30~) |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 本川越駅 |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | 川越ベーカリー楽楽 |
まとめ
川越ベーカリー楽楽は菓子屋横丁の入り口にあります。サンドイッチパーラー楽楽は川越ベーカリー楽楽の対面です^^。
土日は行列の絶えない超人気店!
自家製酵母や北海道産小麦を使用し、モチモチのパンが特徴です。外にテラス席もあるので、青空の下で食べるパンは最高ですよ!
ぜひ一度足を運んでみてください。


コメント