どうも!「川越のいいところ。」のなかさんです。
今回は「もちもちの木川越店」さんの紹介です。
カップラーメンにもなった超人気店。熱々の中華そばをいただけます!


この記事ではもちもちの木川越店のお店の雰囲気やメニュー・実食レポートなどをしています。ぜひ参考に足を運んでみてください!
もちもちの木川越店のお店の雰囲気・アクセスを紹介
もちもちの木川越店は国道16号線沿いの「ロジャース前」にあります。
駐車場は10台分くらいあります。とっても広いです。
お店の外観はこちら。まさに「中華そば店」という雰囲気ある見た目です!

この日は平日の午後2時頃。他のお客は2名だけでした。

入店すると、元気な店員さんに席に案内していただきます。もちもちの木の店員さんは、とっても感じがいいです^^。
店内にはカウンター席が8席くらい。テーブル席が4席くらいと、座敷席が4席くらいあります。今回はテーブル席を利用しました。
テーブル席の雰囲気はこちら。

お店の中には中華そば店らしいアンティークがたくさん並べられています。雰囲気ありますよ〜。

もちもちの木の主なメニューを紹介
もちもちの木の主なメニューを紹介します。


- 中華そば(小)・・735円
- 中華そば(大)・・950円
- つけ麺(小)・・795円
- つけ麺(大)・・1,000円
- 味噌拉麺(小)・・800円
- 味噌拉麺(大)・・910円
- 辛ネギ味噌(小)・・910円
- 辛ネギ味噌(大)・・1,020円
- 味噌つけ麺(小)・・800円
- 味噌つけ麺(大)・・910円
- 辛味噌つけ麺(小)・・860円
- 辛味噌つけ麺(大)・・980円
- 黒豚餃子・・370円
- ワンタンの皮・・130円
中華そば(醤油)・味噌・つけ麺というラインナップです。
小とありますが、こちらが通常サイズです。中華そばでは小サイズ(通常)が140g、大サイズが280gです。140gとは言え、結構量がありますよ〜。
今回はもちもちの木のメインである「中華そば」の大サイズを注文しました!

実食レポート!
注文か5分ほどで着丼です。

ネギ・チャーシューが乗ったラーメンです。大盛りは成人男性の顔より大きな器です。
魚介のいい香りがします・・!
麺は細麺。スープがよく絡みます。

スープはどろっとしています。なんとも言えない魚介の香りが、鼻の奥に残って美味しい!


チャーシューは歯ごたえのある、ホロホロな感じです。

ごちそうさまでした〜!
大盛りは280gとはいえ、かなりのボリュームでした。

魚介の香りと、ストレート細麺。最高の中華そばでした!!
ロジャース付近にお出かけの際は、ぜひ立ち寄って見てください。
店舗詳細
店名 | もちもちの木 川越店 |
住所 | 〒350-1121 埼玉県川越市脇田新町1−1 |
電話番号 | 0492437666 |
営業時間 | 11時30分~15時00分 18時00分~23時00分 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 川越駅 |
駐車場の有無 | ◯(10台くらい) |
公式サイト | もちもちの木川越店 |
まとめ
ロジャースのすぐ近くにあるもちもちの木川越店。国道16号線から少し入ったところにあります。
魚介系の中華そばが絶品!味噌ラーメンもおすすめですよ!!
中華そば好きなら、ぜひ一度は食べたい一品です。ぜひ食べてみてください〜。
→もちもちの木川越店は「川越のおすすめラーメン店をまとめて紹介」の記事でも紹介しています。ぜひこちらも参考にどうぞ!
コメント