こんにちは!「川越のいいところ。」のなかさんです。
少し遠出して「高麗神社」さんに行ってきました!
立派な鳥居・・、

「国指定需要文化財 高麗家住宅」まである・・、

見所いっぱいの神社なんです!
高麗までお出かけする機会は少ないかもしれませんが、荘厳で心が洗われる気持ちになれる神社です。ぜひこの機会にお出かけください^^。
この記事では、高麗神社の境内の紹介やアクセスを紹介しています。ぜひ参考にどうぞ!

高麗神社は出世明神として有名ゴエ!
高麗神社を動画で紹介
高麗神社を動画で撮影してきました。動画ですとより雰囲気が伝わるかと思います!
高麗神社とは?アクセスを紹介
アクセス
高麗神社は川越線・八高線の「高麗川駅か」から徒歩約20分のところにあります。川越駅から高麗川駅まで約20分で到着するのでアクセス抜群です。
車の場合は川越から約40分で到着しました。思ったより遠くないですよ^^。
駐車場は100台くらい停められそうなくらい広いです。無料でした。

この日は12月の平日。私の他に参拝者は数人ほどで閑散としています。
私は平日の参拝だったので良かったですが、七五三で有名な神社なので土日はかなり混み合います。また、初詣も駐車場の列ができるほど混雑するのでご注意ください!
高麗神社の由来・ご利益
高麗神社は高句麗からの渡来人「高麗王若光(こまのこきしじゃっこう)」を主祭神としてして祀る神社です。
そのため、高麗神社の入り口付近には韓国語の案内図も設置されています。


「猿田彦命(さるたひこのみこと)」や「武内宿命(たけのうちのすくねのみこと)」も祀られているゴエ。
「高麗王若光」は大和朝廷に仕え、未開の地であった高麗郡を開発して生涯を終えた方です。その功績から守護神として祀られています。
高麗王若光の指揮力は凄かったらしく、その話に惹かれ多くの方が参拝に訪れるようになりました。
そして、参拝後に内閣総理大臣に就任する政治家が相次いだんだそうです!そのことから「出世明神・出世神社」と呼ばれるようになりました!
高麗神社参拝後、大成された方はこちらです。
【内閣総理大臣】
- 斎藤實
- 浜口雄幸
- 鳩山一郎など・・
【文化人】
- 太宰治
- 尾崎紅葉
- 幸田露伴
- 柳 美里など・・
他にも学者さんなどたくさんの有名な方が参拝されています!
これはご利益にあやかりたいですよね!!
平成29年には天皇皇后両陛下も参拝されていますよ^^。
高麗神社の境内を紹介
参道
高麗神社は一ノ鳥居をくぐるところから始まります・・。

本殿までの参道がとっても綺麗です。春にはこの辺りが桜でいっぱいになるみたいです。春にも来たいですね!

参道脇の駐車場には「将軍標(チャンスン)」があります。
朝鮮半島では、寺院や村の入り口に「将軍標」を立て魔除けを願う風習があるそうです。

将軍標の脇には「芳名板(ほうめいばん)」があります。著名な方の名前がずらっと並んでいますよ〜。

チャンスンの奥に進むと「第二ノ鳥居」があります。荘厳・・!

御本殿
ニノ鳥居を奥に進むと本殿が見えてきます。神々しく輝いています^^。

本殿の脇には絵馬が飾ってあります。出世明神という名の通り、成長を願う絵馬がたくさん飾られています。

絵馬の後ろには参集殿があります。こちらでお守りや御朱印をいただけます。

いただける御朱印はこちらです!
参集殿の対面には御神木があります。立派・・!

水天宮
水天宮は水天宮が祀られている社です。安産・子育て・無病息災などのご利益があるとされています。
御本殿の脇には山道があり、こちらの頂上に水天宮があります。
山道の入り口はこちら。

坂が急なので、少し体力入ります・・(汗)。


頂上へ上がってくると、やっと水天宮に到着です・・。

鳥居をくぐると小さな広場になっています。10月にこちらで「獅子舞宮参り」が行われています。
広場の中心に水天宮がありますよ〜。

国指定重要文化財 高麗家住宅
高麗神社は御祭神「高麗王若光」の子孫である「高麗氏」が代々祭祀を行っています。その高麗氏が代々住んできた家が「高麗家住宅」です。

お家の中に入ることはできませんが、どんな生活をしていたのかを垣間見ることはできますよ〜。


荘厳な本殿から、山頂の水天宮。そして、高麗家住宅まで見所たくさんです^^。
見るだけでも楽しいですし、出世祈願もできる。川越から遠くない場所にこんな神社があったとは知りませんでした。
川越から少し足を伸ばすだけでも、新しい景色に出会えます。たまには少し遠くへお出かけしてみるのはいかがでしょうか!
施設詳細
施設名 | 高麗神社 |
住所 | 〒350-1243 埼玉県日高市新堀833 |
電話番号 | 0429891403 |
営業時間 | 8時30分~17時00分 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 高麗川駅 |
駐車馬の有無 | ◯ |
公式サイト | 高麗神社 |
まとめ
高麗神社は出世明神として有名!参拝して方から内閣総理大臣などの著名人が多く現れています。
とても綺麗に整備されており、いつ行っても厳かな気持ちにさせてくれ、気持ちを整えてくれます。
川越からも近い場所にあるので、ぜひ一度は参拝に足を運んで見てください。
コメント