どうも、編集長のなかさんです。
川越と言えば「さつまいも」と「うなぎ」!特にうなぎ屋は激戦区で、全国から川越にうなぎを食べに来る方がいるほど。
今回はそんな川越の厳選うなぎ屋を8店紹介します。
観光地である蔵造りの町並み付近にあるうなぎ屋から、地元民に愛される穴場的名店まであります。この記事を見ていただければ「今日うなぎ食べに行こう!」となるはず!!
1.いちのや 川越本店・アトレ店
川越アトレ店と、国道15号線沿いに本店がある「いちのや」。

川越本店は天保3年からある名店。歴史を感じながらも、綺麗な店内でうなぎをいただけます。
ボリュームがありながらも、骨をほとんど感じない絶品うなぎ!
うな重だけでなく、うな丼・ひつまぶし・白焼・肝吸いなどが味わえます。
川越で一番と言っていいほどの有名店で、土日は行列ができることが多いです。特に、喜多院のだるま市などの催事のある日は特に混雑します。
店舗写真ではなく、この裏手(駐車場側)が入り口になっています。そちらに名前を記帳する冊子があるので、着いたらそちらに回るようにしましょう!
人気のうな重は3,200円から。うな重(菊)が3,950円、特性(大)が5,950円です。お土産としても利用できます。
店舗詳細(川越本店)
店名 | 川越いちのや |
住所 | 〒350-0056 埼玉県川越市松江町1丁目18−10 |
電話番号 | 049-222-0354 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
駐車場の有無 | ○ |
公式サイト | うなぎの老舗「いちのや」 |
2.小川菊(おがきく)
川越観光のメインストリートである蔵造りの町並みから一本裏の「大正浪漫通り」に小川菊があります。

いちのやと同じく歴史あるうなぎ店で、創業は文化4年(1807年)。その頃からの味を守り続けています。
「都市景観重要建築物等」に指定されている建物で食べるうなぎは絶品!
この投稿をInstagramで見る
いちのやと同じく有名店なので、土日は非常に混み合います。11時開店で、その時点ですでに一時間待ちということも・・・。
しかしさすが小川菊で、受付システムが素晴らしい!受付すると二次元バーコード月の受付票が発行されて、それを見てある程度の待ち時間がわかるようになりました!(Airwait)
先に受付を済ましてから、観光に回るのがおすすめです!
うな重は3,350円から。他にうな丼・鶏蒲三食・白焼き・きも焼き・骨せんなども楽しめますよ!!
店舗詳細
店名 | うなぎ 小川菊 |
住所 | 〒350-0065 埼玉県川越市仲町3−22 |
電話番号 | 049-222-0034 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 16:30~19:00 |
定休日 | 木曜日 |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | 小川菊(おがきく) |
3.小川藤(おがとう)

国道51号線(いちのやと同じ道路)沿いに小川藤があります。
創業は大正12年(1923年)。それからの味をずっと守り続けている名店!
炭火で焼いており、炭火が香る・骨をほとんど感じないうなぎ。
この投稿をInstagramで見る
こだわりのうなぎを提供してくれるのですが、他店に比べて値段も安いのが嬉しい!
うな重が2,300円から注文可能です。うな丼(小)は1,100円、うな丼(並)は1,900円というコスパの良さ。
学生さんでも入りやすいうなぎ店です。
店舗詳細
店名 | 小川藤(おがとう) |
住所 | 〒350-0056 埼玉県川越市松江町2丁目3−1 |
電話番号 | 049-222-0643 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場の有無 | ○(店舗前のコインパーキング。一時間無料のコインをいただける) |
公式サイト | 川越うなぎ 小川藤 |
4.林屋
大正浪漫通りの突き当たりに、林屋があります。

2010年から営業をしている鰻店で、栃木県の鮮魚店「林屋」の川越店になります。
鮮魚に強い林屋が厳選した国産うなぎを提供してくれます。
お店の近くを通ると、タレのいい香りが漂ってきます・・・^^。
この投稿をInstagramで見る
鮮魚の林屋だからこそ素材に絶対の自信を持っており、白焼きも食べれます。
定食も置いているので、うなぎが苦手な方と一緒に来店できるのもいいですね!
店舗詳細
店名 | お食事処林屋 |
住所 | 〒350-0065 埼玉県川越市仲町2−4 |
電話番号 | 049-226-3058 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | なし |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | 林屋 |
5.うなっ子
菓子屋横丁を進んだところにうなっ子があります。
大きなカエルの置物があるので、とっても目立ちます^^。

うなっ子は「いも重」が有名。
うどんの下に「さつまいもご飯」が敷き詰めてあるんです!
この投稿をInstagramで見る
タレントのタカトシさんがテレビで紹介していたのが「うなっ子」です。うなぎと芋の甘みが絶品なんです^^。
いも重は2,250円、上いも重は2,750円。うな重は2,500円、上うな重は3,500円です。
肝焼きやかぶと焼きも置いてます。川越水上公園近くには姉妹店である「いも膳」があります。
店舗詳細
店名 | うなっ子 |
住所 | 〒350-0062 埼玉県川越市元町2丁目10−6 |
電話番号 | 049-228-0567 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | うなっ子 |
6.東屋

喜多院と成田山の間の通りに東屋があります。
喜多院と成田山は川越七福神を祀る寺社です。参拝途中の休憩として利用するのもいいですね!
-1.jpg)

庭付きの古民家で雰囲気抜群!
この投稿をInstagramで見る
川越のうなぎの中でも超有名店で、土日は予約でいっぱいなことも・・。予約をしてからの訪問をおすすめします。
食べている最中に、喜多院の「ゴーン」という聞こえる鐘の音も味を高めてくれます^^。
うな重は3,400円から。上が4,200円、特うな重は4,700円です。他に、蒲焼き・うな丼・白焼き・きも煮があります。
店舗詳細
店名 | 東屋 |
住所 | 〒350-0035 埼玉県川越市西小仙波町1丁目16−1 |
電話番号 | 049-222-0757 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:30~19:30 |
定休日 | なし |
駐車場の有無 | ◯ |
公式サイト | なし |
7.ぽんぽこ亭
川越街道沿いにあるぽんぽこ亭。最寄りの駅は新河岸駅になります。
「ぽんぽこ」という名の通り、たぬきの置物が目立つお店です。
川越中心街に比べてお手頃な値段で、ふんわりとしたうなぎを楽しめます!
この投稿をInstagramで見る
広い駐車場がありますが、満杯で停め待ちができるほど人が絶えないうなぎ店です。観光地とは離れているので、地元の方に愛されている穴場的お店ですね!
うな重は1,800円。上うな重が3,150円、特上が4,600円。ひつまぶしもおすすめ!
他に蒲焼き、肝焼き、かぶと焼き、ひれ焼き、レバー焼もあります^^。「うなぎ骨の唐揚げのお土産」が実は人気です・・!
店舗詳細
店名 | ぽんぽこ亭 |
住所 | 〒350-1142 埼玉県川越市大字藤間151−7 |
電話番号 | 049-243-5450 |
営業時間 | 11:00~20:45 |
定休日 | なし |
駐車場の有無 | ◯ |
公式サイト | ぽんぽこ亭 |
8.うな吉
川越の市街地から離れた川越栗橋線に「うな吉」があります。
市街地から離れているので、他店ほどの混雑がないのがいいですね!
甘くて濃いめのタレが特徴。
この投稿をInstagramで見る
ご飯がどんどん進みます・・^^。
うな重の他に焼き鳥や刺身もあります。濃いめのうなぎを探している方にぴったりですよ!
店舗詳細
店名 | うな吉 |
住所 | 〒350-0838 埼玉県川越市宮元町35−1 |
電話番号 | 049-224-4588 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場の有無 | ◯ |
公式サイト | なし |
コメント