こんにちは!「川越のいいところ。」のなかさんです。
今回は南古谷の「田家本店」の紹介です!
煮干し・節などの香りが強い中華そば(ラーメン)をいただけます^^。


この記事では田家のラーメンを実食したレポートや、お店の雰囲気を紹介しています。ぜひ参考に足を運んでみてください!
田家本店とは?アクセスを紹介
田家は、国道113号線沿いにあります(254富士見川越バイパスと並行する道)にあります。
近くにはテレビでも紹介された「田舎うどんてつ」、うどんが美味しい居酒屋「うどんビッグ」、川越のうどん一家の有名店「うどん三日月」があります。うどんの名店が揃っている地域なんです!
お店の外観はこちら。

駐車場はとっても広く、15台くらい停められると思います!

お店の前は、魚介のいい香りが充満していますよ・・・^^。
この日は土曜日の11:30頃でした。3組待っているように見えましたが、食券を購入してからの入店のシステムで、食券購入待ちでした。すぐに入店できましたよ〜。

お店に入るとまずは食券を購入します。お店の入り口の店員さんが待ってくれているので、食券を渡してから席に座りましょう。
テーブル席が7席くらい。座敷席が4席くらい。カウンター席もありました。

ウチは子供連れだったので座敷席に案内いただきます。座敷席はこんな感じ。
テーブルには胡椒や楊枝など、一通りの装備が揃っています。

田家のウリは比内地鶏です。

とっても柔らかく、モチモチのお肉ですよ〜!
田家本店の主なメニューを紹介
田家の主なメニューはこちらです!

- 特製中華そば・・1,100円
- 特製塩そば・・1,100円
- 特製煮干しそば・・1,100円
- 特製つけ麺・・1,150円
- 中華そば・・850円
- 塩そば・・850円
- 煮干しそば・850円
- つけ麺・・900円
- 日替わり丼A・・200円
- 日替わり丼B・・250円
- 玉子かけチャーシュー丼・・280円
- 餃子・・380円
基本は中華そば・塩そば・つけ麺です。大盛りはプラス100円でできます。
「中華そば」は醤油味で、川越ならではである「川越醤油ラーメン(松本醤油を使っている)」です。川越ならではの味を楽しみたい方は中華そば系がおすすめです。

今回は期間限定の「比内地鶏のワンタン麺」、「特製中華そば」、「塩そば」をいただきました!
実食レポート!
座ってから手を洗い終わった頃、すぐにラーメンが到着しました。
食券を先に渡しているので、着丼が早いですね^^。
特製中華そば

のり・玉子。チャーシュー・メンマが乗っています。
スープは透き通った醤油。鶏ガラと醤油のいい香りがします^^。
さっぱりして飲み干せるほどです。

麺は細麺のストレート麺です。スープがしっかり絡みます^^。

チャーシューはホロホロですごく柔らかい。比内地鶏のチャーシューです^^。

玉子は塩味のついた半熟卵です。これは美味しい・・・!

田家の味を一通り楽しむには「特製系」がおすすめです!
比内地鶏のワンタン麺

海苔・ワンタン・チャーシュ・メンマ・ねぎが乗ったラーメンです。
ワンタンが大きいですね!そんな大きなワンタンが4つも乗っています。

生姜風味で、さっぱりとしたワンタンです。
ボリュームありますよ!!
塩そば

チャーシュー・メンマ・海苔・ねぎが乗ったラーメンです。
透き通っていてさっぱりした塩味です^^。

ごちそうさまでした〜!
醤油・塩ともにさっぱりしていて、飲み干せるほどです^^。


スープがよく絡む麺。美味しい玉子。コリコリしたメンマ。どれも美味しかったです。
魚介系が好きな方におすすめのお店です。ぜひさっぱりしたスープを飲みに足を運んでみてください!!
店舗詳細
店名 | 中華そば 田家本店 |
住所 | 〒350-0011 埼玉県川越市大字久下戸3017−4 |
電話番号 | 0492358761 |
営業時間 | 11時00分~19時00分 |
定休日 | 水曜日 |
最寄り駅 | 南古谷 |
駐車場の有無 | ◯(10台くらいあり) |
公式サイト | 中華そば 田家 |
まとめ
透き通ってさっぱりした味のスープ、スープがよく絡む細いストレート麺、比内地鶏を使った柔らかいチャーシューや出汁。どれも美味しい!
煮干しでも有名なので、魚介の香りが好きな方にもおすすめです!
さすがいつも混雑している人気店ですね!
南古谷方面にお出かけの際は、ぜひ一度足を運んでみてください^^。
→川越の「おすすめラーメン店はこちらの記事」にまとめています。こちらも参考にどうぞ!
コメント