大助うどんでは、お土産うどんも用意しています。店内の飲食が気になる方はうどんを持ち帰ってもいいですね!
こんにちは!「川越のいいところ。」のなかさんです。
今回は川越の「大助うどん」の紹介です。
太いコシのある麺と、すごいボリュームが特徴です!

これで普通盛りです(汗)。成人男性の僕でも食べきれないほどでした。
大助うどんならではの、歯ごたえのあるうどんをたっぷりいただけますよ!笠幡方面にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてください。

大助うどんとは?お店の雰囲気を紹介
大助うどんは笠幡駅の東側にあります。秀明学園(高校)の近くです。
お店の外観はこんな感じです。

駐車場は広く、10台近く停められますよ〜。

お店に入ると、とっても丁寧な店員さんに席に案内していただきます。
店内は木でできた椅子とテーブルが並んでいます。木のいい香りがしますね!

机には箸と唐辛子が置いてあります。自分の好きな辛さに調整可能です^^。

店主は音楽が好きのようで、CDがたくさん並んでいます。また、大助うどんファンの芸能人の方の色紙も置いています^^。

大助うどんの主なメニューはこちら
大助うどんの主なメニューはこちら!


【もりの部】
- きつねもり・・780円
- たのきもり・・780円
- 肉もり・・830円
- 玉子とじもり・・880円
- 肉とじもり・・930円
【かけの部】
- きつねうどん・・780円
- たぬきうどん・・780円
- 月見うどん・・830円
- 肉うどん・・830円
- 玉子とじうどん・・880円
- 肉とじうどん・・930円
たくさんのメニューがありますね!
大盛りは200円でできます^^。ただ、大助うどんは量がすごいので、大盛りは注意していください。たくさん食べる僕でも普通盛りで食べ切れるか不安でした。大盛りにするとキロ超えするという噂があります!
大盛りにする方は「挑戦」するくらいのつもりで注文した方がいいと思います(汗)。
肉もり・肉うどん・月見うどんを注文!
今回は「肉もり・肉うどん・月見うどん」を注文しました。
注文してから1分と経たずうどんが到着しました。早すぎてびっくりです!
肉もり

豚肉・ねぎ・小松菜が入ったうどんです。
麺は太くコシが強い!量も多いので迫力があります^^。

豚肉は分厚く食べ応えがあります。

つゆは甘めで、どんどん食が進みますよ^^。
月見うどん

そぼろ肉、小松菜、ナルト、ねぎ、卵が入ったうどんです。
大きな器にどっさり入っています。
そぼろ肉の旨味が染み出てたまりませんよ〜!
肉うどん

豚肉、ナルト、小松菜、ネギが入ったうどんです。
肉厚の豚肉が5枚も乗っています!すごいボリュームです。

ごちそうさまでした〜!
ボリュームのあるうどんと、甘いつゆが最高でした^^。笠幡方面にお出かけして、うどんが食べたくなったらぜひ大助うどんを食べてみてください。
麺のお持ち帰りも可能ですよ!
→川越のテイクアウト(持ち帰り)情報はこちらにまとめています。
グルメサイトの口コミを紹介
他グルメサイトの口コミを紹介します!
※2020年5月の情報です。点数は四捨五入しています。
Googleマップの口コミを確認すると「出てくるまでのスピードが早い」「量が多い!」という口コミが目立ちます。
大盛りにするとキロごえするらしいです^^。
店舗詳細
店名 | 大助うどん |
住所 | 〒350-1175 埼玉県川越市大字笠幡3025−3 |
電話番号 | 049-232-8522 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 2日、12日、22日と2のつく日がお休みです。 |
最寄り駅 | 笠幡駅 |
駐車場の有無 | ◯ |
公式サイト | なし |
まとめ
笠幡駅近くにある「大助うどん」。コシがある太い麺と、ボリュームがあるうどんが特徴です。
器いっぱいにうどんが盛ってあります!
一度行ったらきっとハマると思います。ぜひ一度食べてみてください^^。
→大助うどんは「川越のおすすめうどん店をまとめて紹介」の記事にまとめています。ぜひ参考にどうぞ!
コメント