どうも、「川越のいいところ。」の編集長なかさんです。
今回は音楽喫茶アマンダの紹介です。
音楽喫茶アマンダは元レコード店で、こだわりの音響(真空管アンプ)でクラシックを響かせる店内でゆっくりした時間を過ごせます。

川越の観光地「蔵造りの町並み」から少し外れていることもあり、ほとんど混雑しないのもいいところ!
静かな店内で絶品のカレーをいただけますよ^^。
音楽喫茶アマンダとは?
音楽喫茶アマンダは、蔵造りの町並みを市役所側に抜けた「川越市立川越小学校」の隣にあるカフェです。
1階にはキッチンやレコードが置いてあり、2階に客席があります。
川越の観光地(一番街・大正ロマン通りなど)の近くにありますが、少し離れているんです。そのため、すごく静か・・。
この時は平日のお昼時でしたが、私の他にお客様は一名だけでした。
静かな空間で絶品のコーヒーやカレーをいただけるのが最高です^^。
隣に小学校を見ながら、自分の子供時代を思い返すのもいいですね!

音楽喫茶アマンダは元レコード店で、店内にはクラシックの本やレコードがたくさん並んでいます。
真空管アンプでクラシックを聴かせてくれる贅沢な空間・・・。

アマンダのクラシックを聴くだけでも来店の価値があります。ちなみに、レコードのリクエストにも答えてくれます^^。
レコードも最高ですが、コーヒーもカレーも美味しいんですよ!
音楽喫茶アマンダのメニュー
アマンダの主なメニューを紹介します。

- カシミールカレー・・700円
- チキンカレー・・700円
- ハンバーグシチュー・・700円
- ドリンクセット(コーヒー又は紅茶)・・920円→ランチタイムは820円になります。
- トースト・・390円
- チーズトースト・・470円
- ピザトースト・・520円
- コーヒー・・400円
- 紅茶・・450円
- カフェオレ・・450円
- くるみのケーキ・・370円
- バウンドケーキ・・370円
- ベイクドチーズケーキ・・370円
カレー、トースト、ドリンク・ケーキがあります。紹介している意外にもメニューがありますよ。
ケーキがあるので、ゆっくりした時間を過ごすのにぴったりですね^^。
カシミールカレーのドリンクセットを注文!
今回はカシミールカレーのドリンクセットを注文しました。
カシミールカレー
注文してから作っていただけるので、クラシックを聴きながら少し待ちます・・・。
注文してから約7分で到着です!


おしゃれなカレーです。
具材がどろっと入ったカレーに、きのこなどが乗っています。
カシミールというと辛いイメージがありますが、音楽喫茶アマンダのカシミールカレーはそこまで辛くありません。
香辛料の香りがたまらないカレーです^^。
コーヒー
食べ終わるころを見て、1階でコーヒーを挽いてくれています。
「コーヒーのいい香りが漂ってきたな・・」と感じると、店主が2階にコーヒーを運んで来てくれます。


挽いたばかりということがわかる、香りが立っているコーヒー。
隣の小学校の風景や静かな店内を見ながらいただくコーヒーはたまりません。
ごちそうさまでした〜!
本当にいい時間を過ごさせていただきました。
音楽喫茶アマンダは静かな店内・真空管アンプで響くクラシック・美味しい料理とコーヒー。どれをとっても最高!
贅沢な時間を過ごしたい時にぴったりのお店でした^^。
音楽喫茶アマンダの口コミ
音楽喫茶アマンダの口コミを紹介します。
※2020年1月の情報です。点数は四捨五入しています。
口コミを確認すると「クラシックがたまらない!」「カレーが美味しい」「コーヒーが美味い」と、絶賛されている方が多いです。
クラシック好きにはたまらないカフェのようです^^。
店舗詳細
店名 | アマンダ |
住所 | 〒350-0057 埼県川越市大手町7-4 |
電話番号 | 049-222-0637 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | 川越市駅・本川越駅 |
駐車場の有無 | × |
公式サイト | 音楽喫茶アマンダ |
まとめ
音楽喫茶アマンダはクラシックが響く店内で、贅沢な時間を過ごせるカフェです。
音楽・美味しいカレー・こだわりのコーヒー。どれをとってもたまりません^^。
蔵造りの町並みや菓子屋横丁に観光に来られた際には、ぜひ寄っていただきたいお店です。ぜひ足を運んでみてください!
→音楽喫茶アマンダは「川越のおすすめカフェをまとめて紹介!」の記事で紹介しています。ぜひこちらも参考にどうぞ。
コメント